無料で作れるクレジットカードは世の中にたくさんありますが、もしもその中で1枚を選ぶなら、私は以下の理由からエポスカードをオススメします。
- 入会金・年会費が永久無料
- 無料で海外旅行保険が自動付帯
- 海外のATMでお金を引き出せる
- 提携するお店で優待を受けられる
- 貯まったポイントを交換できる
- 即日発行に対応
ハッキリ言って、無料で作れるクレジットカードの中では別格レベルと言ってもいいくらい優秀なカードですので、無料クレジットカードを検討されている方はぜひ1枚持っておきましょう!

特に海外旅行に行くのであれば持っていて損は無いカードです!
エポスカードの概要
入会・年会費 | 永久無料 |
---|---|
申込条件 | 18歳以上(高校生不可) |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5%(200円=1ポイント) |
ETCカード | 無料 |
家族カード | – |
引き落とし日 | 以下の2つから選択可能: ①毎月4日締め翌月4日払い ②毎月28日締め翌月27日払い |
エポスカードのメリット
エポスカードは、とにかくたくさんメリットがありますので、まずはそのメリットから一気に紹介していきます。
入会金・年会費が永久無料
エポスカードは入会金・年会費が永久無料となっています。
一度カードを発行してしまえば、仮にカードを全く使わなかったとしてもお金がかかることは一切ありません。
さらに車を利用する方であれば、別途申請を行うことで、ETCカードも年会費無料で作成することが可能です。
海外旅行保険が無料で付いてくる
さらにエポスカードには、無料で3ヶ月以内の海外旅行保険が自動付与されます。
海外旅行に行く際は、毎回お金を出して保険会社の旅行保険に入っているという方も多いかもしれませんが、エポスカードを持ってさえいれば、付属する海外旅行用保険で全てカバーすることが可能となります。
保険内容がゴールドカード(有料)並に充実している
またエポスカードは、付帯する保険の内容が無料カードの中でもずば抜けて充実しています。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
死亡事故・事故による後遺症 | 500万円 |
怪我の治療費 | 200万円 |
病気・入院時の治療費 | 270万円 |
損害賠償・裁判保証 | 2000万円 |
遭難時の救助や救援者費用 | 100万円 |
携行品の盗難・破損 | 20万円 |
こちらの表を見てもわかるとおり、旅行中の事故や病気による入院費用はもちろん、遭難時の救助費用や、盗難・破損といった部分まで、幅広くカバーされています。
また保証される保険金額もゴールドカードに匹敵するレベルで高額となっているので、無料で作れるクレジットカードの中ではエポスカードはダントツで優秀と言えるでしょう。
海外のATMでもキャッシング(お金の引き出し)ができる
エポスカードは世界共通のブランドである「VISA」のクレジットカードなので、PlusマークがあるATMなら世界中のどこでも利用可能です。
ATMからお金をキャッシングすれば、両替よりも安い手数料で現地の通貨を引き出せますし、日本でお金を引き出すのと同じ感覚でOKなので非常に楽ちん。
「キャッシングなんて使わないよ」という方でも、万が一の時にすぐお金を引き出せる保険として、エポスカード持っておけば海外旅行もより安心です。
提携するお店での優待を受けれる
エポスカードでは、提携する全国各地の10,000以上のお店で優待を受けることが可能です。
代表的なお店・優待内容には以下のようなものがあります。
お店 | 優待内容 |
---|---|
マルイ | マルコとマルオの7日間期間中10%割引 |
ロイヤルホスト | 飲食代から5%割引 |
居酒屋白木屋 | 飲食代から1,000円OFF |
シダックス | 料金30%OFF |
カラオケ館 | 料金30%OFF |
HUMAXシネマ | 1,300円に割引 |
西武園ゆうえんち | 各種割引 |
富士急ハイランド | フリーパス割引 |
オリックスレンタカー | 10%割引 |
貯まったポイントをオトクなサービスに交換できる
エポスカードは、買い物や公共料金の決済などで利用することで、「エポスポイント」と呼ばれるポイントが200円につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは、各種商品券や他社ポイントにも交換が可能なので、現金払いとは違って利用すればする分だけおトクなるのが魅力ですね。
なおポイントの交換先としては、主に以下のようなものがあります。(※一部)
交換可能な商品 | 必要なポイント(最低) | |
---|---|---|
商品券・ギフト券 | Amazonギフト券 | 1~ |
ituneカード | 1,000 | |
クオカード | 1,000 | |
スターバックスカード | 3,000 | |
シダックスサービス券 | 800 | |
他社ポイント | ANAマイル | 1,000 |
ANAコイン | 1,000 | |
JALマイル | 1,000 | |
ノジマポイント | 500 | |
スターバックスポイント | 500 | |
グッズ系 | カプコンオリジナルグッズ | 500 |
オトメイトオリジナルグッズ | 500 | |
ホークスオリジナルグッズ | 500 |
早ければ即日中に発行可能
エポスカードは他のクレジットカードとは違い、即日中の発行が可能となっています。
通常のクレジットカードの場合、申し込みから審査→承認までに数日間。実際に手元に届くのはさらにそこから1~2週間程度ですが、エポスカードでは申請を行った日に高確率で審査が終わります。
さらに、カード受取も全国にあるマルイの店舗で行えるので、申し込みから受取までの手続き全てを即日中に完了させることが可能。
そのため、「海外旅行に行く直前にクレジットカードを作っておきたい」と思いったら、すぐにカードを発行することができます。
エポスカードのデメリット
エポスカードにはデメリットというほどのデメリットがないですが、強いて挙げるとすれば以下の1点です。
ポイント還元率が低い
ポイントの還元率に関しては他のクレジットカードと比べても若干低いです。
エポスカードのポイント還元率は0.5%(200円=1ポイント)なので、ポイント重視で考えるのであれば、他のクレジットカードに劣ってしまいます。
ただ、上でも紹介した通り、エポスカードは海外旅行保険や優待割引といった、その他の特典がずば抜けて優秀なので、そういった点を考慮すればポイント還元率の低さはほんとんど気にならないでしょう。
エポスカードの申し込みから受取までの流れ
エポスカードの申し込みから受取までの流れは以下の通り。
エポスカードのサイトから申し込み
申し込みはエポスカードの公式サイトから行うことが可能です。
こちらのエポスカードの公式サイトのページ下部から、申し込みをクリックし、画面の案内に従って必要な情報を入力していきます。
入会の審査
申し込みを行うと、審査結果がメールですぐに帰ってきます。
審査については、申し込みを行った時間帯や時期によっても変わりますが、ほとんどの方であれば数分~数時間以内には審査が終わるでしょう。
マルイ店舗or郵送で受取
無事に審査が通ったら、マルイにあるエポスカードセンター、もしくは郵送にてカードの受取を行います。
受取方法は自由にどちらかを選べますが、郵送の場合だと審査が完了してから配達までに1週間程度かかるので、すぐに受取りたいという方はマルイの店舗を指定するといいでしょう。
まとめ:海外旅行に行くなら必ず持っておきたいクレジットカード!
最後にエポスカードのポイントをもう一度おさらいしましょう。
- エポスカードはデメリットがほぼない完全無料のクレジットカード
- 無料なのに3ヶ月の海外旅行保険が付いてくる
- 海外旅行保険をカード1枚でほぼ全てまかなえる
- 両替よりも少ない手数料でATMからお金を引き出せる
- 使えば使うほどポイントが貯まるので現金払いよりもオトク
- 即日中に審査・発行が可能
ちなみに現在エポスカードでは、新規の申し込み者限定で5,000円分のエポスポイントが付いてくる期間限定のキャンペーンを実施していますので、検討している方はキャンペーン終了前に必ずチェックしておきましょう。

無料で作成・維持できるクレジットカードの中ではずば抜けて優秀なクレジットカードですね。
コメント