3年海外で暮らして改めて気付いた日本の不便&嫌なところ7個

スポンサーリンク

人混み

よく海外から帰国した日本人が「やっぱり日本は世界一便利な国だった!」とか言うじゃないですか?

僕も3月にオーストラリアから帰国して早4ヶ月が経ち、実際に改めて日本ってやっぱりいろいろ便利だなって感じています。

でも、どちらかと言えば日本の便利さよりも、不便だったり、嫌に感じる事の気付きの方が多かったんです。

ということで、日本でまた生活し始めた僕が「実際に生活面で感じた不便さや嫌なこと」をいくつか書いてみました。

「外国かぶれがなんか言ってる」みたいな感じで軽く受け流しながら見ていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

日本の不便&嫌なところ7個

町にゴミ箱がない!

ゴミ箱

個人的に今一番不便に感じるのはこれ。

町にゴミ箱なさ過ぎでしょ!

って出かける度に思います。

日本てほとんど外でゴミを捨てれる場所がないですよね。

もちろん日本人として「自分のゴミは自分で持ち帰る」の精神は理解してますが海外だと町中至る所にゴミ箱があるので、その環境に慣れ親しんでしまうとどうしてもこれが不便に感じてしまいますね。

ちなみにオーストラリアだと町を歩けば50mおきぐらいにゴミ箱が設置してあります。

町が汚い

ゴミ

ちょっとこれは不便とは違いますけど普通に町が汚い。

前に一度「東京が世界一綺麗な都市選ばれました」とかいうニュースを見たんですが、あれってほんとですか?

東京の街は普通にネズミはいるし、路地はゴミで溢れてるし、渋谷とか池袋に行けばドブの匂いがするし、街並みも無機質で綺麗とは思えないのですが…

あと気軽にくつろげるような広くて綺麗な公園がないのも悲しいですね。

道路が狭い

道路

日本の道路って狭すぎやしませんか?

しかも、どこも信号だらけでしょっちゅう渋滞。

帰国して一度実家で運転する機会があったんですが、その時はもうとにかく道が狭く感じてしまってすごく運転が怖かったです。

オーストラリアやニュージーランドって道路がだだっ広いうえに、町から出れば信号なんてほとんどないんです。

なのでそこに慣れてしまうとどうしても日本の道路は狭く感じてしまいますね。

人いすぎ

人混み2

どこに行っても人、人、人。わかってはいますが人多すぎでしょ!(笑)

特に東京に引っ越してきてからは朝夕の満員電車に行列と…

…疲れます。 

セルフサービスは充分しているのにセルフレジがない

カート

日本のファーストフード店ってどこもかしこもセルフサービスがめちゃくちゃ浸透しているじゃないですか?

なのになんでスーパーにはセルフレジが無いんですかね?

海外に行くと結構セルフレジのスーパーがあるのに、なぜか日本ではセルフレジを導入しているとこってほとんどありません。

あれの方が人件費も削減できるしお客さんの回転も早くなるし効率的だと思うんですがね。

無料Wifiスポットなさすぎ

ガジェット

これは最近結構問題視されていますよね。

日本はほかと比べて無料Wifiなさ過ぎます。

僕自身も一時帰国で帰ってきた時にスマホが繋がらなくて、苦労しました。

都会はまだ百歩譲っていいとしても田舎はもうありえない!

基本駅周辺にしかWifiスポットなんてないし、あったとしても「ソフトバンク利用者限定」のキャリア限定とか、変な登録が必要だったりとめんどくさいものばかり。

海外だと、町中至る所にWifiが飛んでるので、旅行者にも優しいのですが、日本の場合、特に田舎に観光に来る外国人の方って一体どうしてるんですかね?

プリペイドのSimカード買ったりとかしてるのかな?

マニュアル対応とロボット接客。

ロボット

海外の接客はク◯だよってよく言いますよね?でも日本のお店の

「イラッシャーセー!(甲高い声)」

「アリガトーゴザイマシター!(大声)」

これも冷静に考えてどうですか?

いい接客だなーって思います?

確かに海外だと雑な接客をされることもあります。

でもお店によっては「今日はどう?良い日だった?」、「週末は何するの?」とかかなりフレンドリーに聞かれたり、日本だとマニュアル対応で済まされてしまうような事でもちゃんと臨機応変に対応してくれたりと、意外と定員との距離が近いんですよ。

もちろん、「そういうのはめんどくさい」って思う人もいるでしょう。

でも僕は「マニュアル通りの丁寧な接客」「雑だけどフレンドリーな接客」だったら後者の方が好きですね。

スポンサーリンク

まとめ

はい、ということで以上が「日本の不便&嫌なところ」7個です。

たかだか3年海外で暮らしたぐらいで何言ってんの?

ってお思いの方もいるかもしれないですが、

別に僕は日本をDisってるわけじゃないです。

もちろん日本は好きだし、海外に出て改めて日本のいい所にも沢山気づけました。

でも最近TVとか見ると「Youは何しに日本へ?」とか「世界が驚いたニッポン! 」

みたいなどうも日本のいい部分しか取り上げないテレビ番組ばかりで、日本の悪い部分がひた隠しにされているように感じてしまったんです。

なので悪い部分を正直に伝えてみたいという思いで今回はあえてこんな記事を書きました。

一度でも海外生活を経験すると、日本のいい部分も悪い部分も改めて見えてくることが沢山あります。

まあ何が言いたいかというと、知らず知らずのうちに「井の中の蛙」

になってしまわないように気をつけようということです。

スマ助

ワーホリ、海外旅行、転職などで湯水のごとくお金を浪費した20代男。自身のこれまでの経験を活かし、このサイトではネットを活用したスマートな節約術や、旅行術、副業などに関する情報をシェアしています。

スマ助をフォローする
雑記
スポンサーリンク
この記事をシェアしてみる!
スマ活ライフ

コメント

  1. しゃもじさんのブログを読んでる者です!
    確かに日本の不便さって言われるとわかります。
    特にセフルレジの普及が進んでいないのは納得です…
    新卒で就職した某外資スーパーにはセルフレジがありましたが、高齢者がことごとく使い方を理解しようともしなくて結局人が対応していたな…
    それは 日本の良いところだと言われる「質の高い(ぶっちゃけ過剰)な接客」が裏目に出てるのかな?と、この記事を読んで感じたのでコメントさせていただきました!

  2. 日本人は画一的なんですよね。
    国民性というか島国根性というか、「周囲から浮かない」ことが昔から美徳の一つだったりしますので…。
    その結果が、当たり障りのない接客や、「そこまで指示するんかい」っていうくらいのかっちりマニュアルが作られたりするんだと思います。
    ただ、それらは平均点よりやや上を基準に作られていますので、マニュアルなどがあまり無い国の人から見たら、みんなが作法をわきまえていて「wonderful!」になるかもしれないし、皆が同じでつまんねー国…って思われるのかもしれないし。
    本来、日本は美しくていい国なんですけどね。
    僕、昇仙峡とか大好きです(笑)

  3. れむさん
    こんにちは。実は僕もれむさんのブログを
    いつも更新される度にチェックしてますw
    めっちゃ面白いです。
    仰るとおりだと思います。
    高齢者が多い日本でのセルフレジの導入は
    実際、難しいところですよね。

  4. あまごさん
    確かに…でもそこが日本の良さでもあり、個性の無さでもありますよね。
    僕も日本の美しい景色は大好きです。
    昇仙峡!めっちゃ地元です(笑)

  5. 人いすぎってよく分かります。

    トイレに入っているときに、何回もノックされるのは
    びっくりしました。オセアニア経験者です(6年