こんばんは。
先日、会社を辞めると決めてから早3日以上経ちました。
実はまだ辞めれてませんが辞める意思はあります。
明後日にはそのことを直接社長に話すつもりです。
じゃあこれから会社辞めてどーすんの?
…
僕が現状で出した結論は
別の会社で働きながら、同時にいくつか複業をしていき稼ぐ力をつける
です。
なんであれだけ嫌だといった会社員をまた続けるのか。
疑問に思うでしょう。
理由は2つあります。
まず1つに、会社の事は嫌いでも仕事自体は嫌いではないこと。
>そして2つに、安定した収入と保証です。
僕は入社してから今までずっとやってみたかった
英語に携われる仕事が出来ていることにすごく充実感を感じていました。
ですがそれを差し置いても、今の会社の上司を崇める社風や、サビ残、賞与なし、
などの労働環境の劣悪さに納得することが出来ませんでした。
なので、一度会社を変えて環境を変えさえすればやっていけるはず
と思ったのと、やはりお金が無いことです。
実は僕はいま彼女と二人暮らしをしています。
引っ越してきたばかりでお金も無く、彼女の方も働き始めたばかりです。
自分だけで生きていく分にはアルバイトでもなんでもいいのですが
やはり彼女を安心させてあげるには安定した収入を得る必要があるのです。
つまり、先に複業のほうだけに手を出してしまうと、
金銭面の部分でトラブルになってしまうことが予測できます。
なので、不本意ながらもやはり現状は正社員として働き口を見つけて、
安定した収入を得ることが必要であると結論づけたのです。
ですが複業すると言ったように、最終的な目標は
自分で稼ぐ力をつけていくことです。
ちなみに副業ではなく”複業”です。(このあたりもまたブログで書きますが)
なので、自分で稼ぐ力がつき、そちらで安定した収益が見込めれば
もちろんそっちにシフトしていきたいと思っています。
コメント